マネ活 ひとり暮らしにおススメのふるさと納税返礼品 8選 ふるさと納税はお得な制度ですが、一人暮らし向けの商品は少ないと感じませんか? ひとり人暮らし歴30年、ふるさと納税歴5年の経験から、1人暮らしの生活にも合うふるさと納税の返礼品をご紹介します 2025.08.23 マネ活
マネ活 エアコン24時間つけっぱなしは損?得? 夏を4回乗り切った体験談 夏にエアコンを24時間つけっぱなしにする方が良いと聞くけれど、本当か? 夏に24時間運転をして4年乗り切った体験談。電気代は高くなるけど、べらぼうに高くなるわけじゃない上、夜よく眠れる等、体調面への貢献がかなり大きく、コスパがいいです 2025.08.21 マネ活
マネ活 電気を東京ガスからCDエナジーに乗り換えて6か月経過、料金を比較 電気をCDエナジーに乗り換えて、料金は安くなったか?今年の1月に、電気・ガスの契約を東京ガスからCDエナジーに乗り換え、6か月が経過しました。体感で安くなってる気がしていましたが、実際にどうか? を検証したいと思いました。結論から申し上げま... 2025.08.17 マネ活
マネ活 使ってない銀行口座はどうなる? 放置じゃダメ? と、迷うのが面倒だから解約してきた 使っていない銀行口座、放っといたらどうなる? と悩むのに疲れたので、口座解約したら、スッキリしました。放置口座は手数料が取られたり、犯罪に使われる可能性も無視できないので、早めに解約をしましょう。 2025.08.12 マネ活
マネ活 電気ガスを、東京ガスからCDエナジーに乗り換えました 電気・ガス会社をCDエナジーに乗り換えました。CDエナジーを選んだ理由、申込方法などを解説。6か月後の電気料金の比較あり 2025.02.06 マネ活
マネ活 おひとりさまに医療保険は必要ないと感じた体験談と理由6つ おひとりさまには医療保険はいらない理由を、自分の体験談を元に解説します。実際に入院してから保険金が下りるまでどのくらいの期間かかるのか? 入院中の生活費はどうしていたのか。高額療養費制度と制度についても解説します。 2025.01.26 マネ活
マネ活 おひとりさまによる物価上昇への対策5選 先日、100円ショップで買った電源タップを買い直しに行ったら、300円になっていた。3倍??? 3倍??? 物価上昇えぐすぎないか!?!? ・・・とドン引いてしまった。近所の八百屋で100円だった、バナナもアボガドもえのきも、今は138円。... 2025.01.07 マネ活